みんなでお絵かき ~きみしか知らないひみつの場所~
2013年02月07日
■ イベント情報
みんなでお絵かき ~きみしか知らないひみつの場所~
特別ゲスト TOMOYAARTSさん
----------------------
[日程] 2013.2.10(日)第1部 10:00~12:00 / 第2部 13:00~15:00
[場所] 長野市ボランティアセンター 1Fロビースペース奥
[その他] 参加無料
----------------------
皆の絵で素敵な長野を応援しよう!自分
だけの長野を作品にしましょう♪
一緒に体験出来る無料イベント 暖かい作品に囲まれて、デザイン力と発想力を養うチャンス☆
みんなでお絵かき ~きみしか知らないひみつの場所~
特別ゲスト TOMOYAARTSさん
----------------------
[日程] 2013.2.10(日)第1部 10:00~12:00 / 第2部 13:00~15:00
[場所] 長野市ボランティアセンター 1Fロビースペース奥
[その他] 参加無料
----------------------
皆の絵で素敵な長野を応援しよう!自分
だけの長野を作品にしましょう♪
一緒に体験出来る無料イベント 暖かい作品に囲まれて、デザイン力と発想力を養うチャンス☆
Posted by スマイル増やそうプロジェクト推進協議会 at
16:56
『子どもがつくる地域パンフレット』
2013年02月07日
『子どもがつくる地域パンフレット』
絵日記展示会開催!
長野市と小布施町の子ども達が絵日記で長野の魅力を紹介してくれました。
子ども目線で夏休みの楽しかった思い出をそのまま表現☆新たな魅力が沢山発見できますよ!
カワイイ長野を展示してお待ちしております。
そして、皆の思い出が3月には製本されて地域紹介パンフレットとして県内に配布されます☆
子ども目線で大好きな長野の魅力を発信!!
完成が楽しみですね☆
まだ絵日記を出してないよ!もしくはこれから紹介したい大好きな場所がある!というあなた!まだまだ受け付けます。
絵日記を出してくれた子には、表彰状と特別景品のプレゼントを用意しています♪
展示会場に「出したよ!」と教えにきてくださいね。
■ 展示会情報
----------------------
[日程] 2013.2.1(金)~2.24(日)9:00~22:00
※絵日記は10:00~15:00の間に持ってきてくださいね♪
[場所] 長野市ボランティアセンター 1Fロビースペース
長野県長野市大字鶴賀緑町1714-5 長野市ふれあい福祉センター内
[その他] 入場無料、無料の駐車場あり。
---------------------
絵日記展示会開催!
長野市と小布施町の子ども達が絵日記で長野の魅力を紹介してくれました。
子ども目線で夏休みの楽しかった思い出をそのまま表現☆新たな魅力が沢山発見できますよ!
カワイイ長野を展示してお待ちしております。
そして、皆の思い出が3月には製本されて地域紹介パンフレットとして県内に配布されます☆
子ども目線で大好きな長野の魅力を発信!!
完成が楽しみですね☆
まだ絵日記を出してないよ!もしくはこれから紹介したい大好きな場所がある!というあなた!まだまだ受け付けます。
絵日記を出してくれた子には、表彰状と特別景品のプレゼントを用意しています♪
展示会場に「出したよ!」と教えにきてくださいね。
■ 展示会情報
----------------------
[日程] 2013.2.1(金)~2.24(日)9:00~22:00
※絵日記は10:00~15:00の間に持ってきてくださいね♪
[場所] 長野市ボランティアセンター 1Fロビースペース
長野県長野市大字鶴賀緑町1714-5 長野市ふれあい福祉センター内
[その他] 入場無料、無料の駐車場あり。
---------------------
Posted by スマイル増やそうプロジェクト推進協議会 at
16:48
第5回 mamalabo
2013年01月24日
第5回 mamalabo
~託児所つき子育て座談会開催の連絡~
みなさんこんにちは♪
寒い中でも元気に外で遊ぶ子どもたちを見ると、なんだかスゴイと思っちゃいますよね。
パワー溢れる子どもたちにもっともっと活躍してもらいたい!
そんなママ達に交流の場のお知らせです♪
託児スペースつきなので、お子さまを連れて安心しておしゃべりしにきてください♪
第5回のテーマは、「コーチングについて」です。
子育てにおけるコーチングは、
”子どもたちがもっている能力や自発的な行動力を育て、やる気を引き出させること”
です。
現在お悩み中のママ、今後の参考にと興味を持った方、
お子さんがいらっしゃらない方や子育てパパさんでも大歓迎です。
ぜひご参加ください!!
講師には、
現役の先生であり2児のママでもある「長田 里恵さん」にお願いしています。
みなさんで楽しく気軽にお茶をしながら交流しましょう♪
--------------------------------
日程:2/16(土)10:00~12:00
場所:長野市ボランティアセンター
(長野市大字鶴賀緑町1714-5長野市ふれあい福祉センター内)
募集人数:15名
テーマ:コーチングについて
講師 :長田 里恵さん
参加費・託児:無料
--------------------------------
※予約制となっていますので、参加希望の方は下記までご連絡ください!
[ お問い合わせ・参加希望はこちら ]
信州エンターテイメント『mamalabo∞ 実行委員会』
◆お電話でのご連絡:090-7816-9101(担当:富山)
◇メールでのご連絡:info@shinshu-entertainment.org(担当:富山)
HP: http://www.shinshu-entertainment.org/index.html
Facebook: https://www.facebook.com/shinshuukikaku.SALAPRO
-----------------------------------------------------------
~託児所つき子育て座談会開催の連絡~
みなさんこんにちは♪
寒い中でも元気に外で遊ぶ子どもたちを見ると、なんだかスゴイと思っちゃいますよね。
パワー溢れる子どもたちにもっともっと活躍してもらいたい!
そんなママ達に交流の場のお知らせです♪
託児スペースつきなので、お子さまを連れて安心しておしゃべりしにきてください♪
第5回のテーマは、「コーチングについて」です。
子育てにおけるコーチングは、
”子どもたちがもっている能力や自発的な行動力を育て、やる気を引き出させること”
です。
現在お悩み中のママ、今後の参考にと興味を持った方、
お子さんがいらっしゃらない方や子育てパパさんでも大歓迎です。
ぜひご参加ください!!
講師には、
現役の先生であり2児のママでもある「長田 里恵さん」にお願いしています。
みなさんで楽しく気軽にお茶をしながら交流しましょう♪
--------------------------------
日程:2/16(土)10:00~12:00
場所:長野市ボランティアセンター
(長野市大字鶴賀緑町1714-5長野市ふれあい福祉センター内)
募集人数:15名
テーマ:コーチングについて
講師 :長田 里恵さん
参加費・託児:無料
--------------------------------
※予約制となっていますので、参加希望の方は下記までご連絡ください!
[ お問い合わせ・参加希望はこちら ]
信州エンターテイメント『mamalabo∞ 実行委員会』
◆お電話でのご連絡:090-7816-9101(担当:富山)
◇メールでのご連絡:info@shinshu-entertainment.org(担当:富山)
HP: http://www.shinshu-entertainment.org/index.html
Facebook: https://www.facebook.com/shinshuukikaku.SALAPRO
-----------------------------------------------------------
Posted by スマイル増やそうプロジェクト推進協議会 at
14:31
第5回 mamalabo
2013年01月24日
第5回 mamalabo
~託児所つき子育て座談会開催の連絡~
みなさんこんにちは♪
寒い中でも元気に外で遊ぶ子どもたちを見ると、なんだかスゴイと思っちゃいますよね。
パワー溢れる子どもたちにもっともっと活躍してもらいたい!
そんなママ達に交流の場のお知らせです♪
託児スペースつきなので、お子さまを連れて安心しておしゃべりしにきてください♪
第5回のテーマは、「コーチングについて」です。
子育てにおけるコーチングは、
”子どもたちがもっている能力や自発的な行動力を育て、やる気を引き出させること”
です。
現在お悩み中のママ、今後の参考にと興味を持った方、
お子さんがいらっしゃらない方や子育てパパさんでも大歓迎です。
ぜひご参加ください!!
講師には、
現役の先生であり2児のママでもある「長田 里恵さん」にお願いしています。
みなさんで楽しく気軽にお茶をしながら交流しましょう♪
--------------------------------
日程:2/16(土)10:00~12:00
場所:長野市ボランティアセンター
(長野市大字鶴賀緑町1714-5長野市ふれあい福祉センター内)
募集人数:15名
テーマ:コーチングについて
講師 :長田 里恵さん
参加費・託児:無料
--------------------------------
※予約制となっていますので、参加希望の方は下記までご連絡ください!
[ お問い合わせ・参加希望はこちら ]
信州エンターテイメント『mamalabo∞ 実行委員会』
◆お電話でのご連絡:090-7816-9101(担当:富山)
◇メールでのご連絡:info@shinshu-entertainment.org(担当:富山)
HP: http://www.shinshu-entertainment.org/index.html
Facebook: https://www.facebook.com/shinshuukikaku.SALAPRO
-----------------------------------------------------------
~託児所つき子育て座談会開催の連絡~
みなさんこんにちは♪
寒い中でも元気に外で遊ぶ子どもたちを見ると、なんだかスゴイと思っちゃいますよね。
パワー溢れる子どもたちにもっともっと活躍してもらいたい!
そんなママ達に交流の場のお知らせです♪
託児スペースつきなので、お子さまを連れて安心しておしゃべりしにきてください♪
第5回のテーマは、「コーチングについて」です。
子育てにおけるコーチングは、
”子どもたちがもっている能力や自発的な行動力を育て、やる気を引き出させること”
です。
現在お悩み中のママ、今後の参考にと興味を持った方、
お子さんがいらっしゃらない方や子育てパパさんでも大歓迎です。
ぜひご参加ください!!
講師には、
現役の先生であり2児のママでもある「長田 里恵さん」にお願いしています。
みなさんで楽しく気軽にお茶をしながら交流しましょう♪
--------------------------------
日程:2/16(土)10:00~12:00
場所:長野市ボランティアセンター
(長野市大字鶴賀緑町1714-5長野市ふれあい福祉センター内)
募集人数:15名
テーマ:コーチングについて
講師 :長田 里恵さん
参加費・託児:無料
--------------------------------
※予約制となっていますので、参加希望の方は下記までご連絡ください!
[ お問い合わせ・参加希望はこちら ]
信州エンターテイメント『mamalabo∞ 実行委員会』
◆お電話でのご連絡:090-7816-9101(担当:富山)
◇メールでのご連絡:info@shinshu-entertainment.org(担当:富山)
HP: http://www.shinshu-entertainment.org/index.html
Facebook: https://www.facebook.com/shinshuukikaku.SALAPRO
-----------------------------------------------------------
Posted by スマイル増やそうプロジェクト推進協議会 at
14:30
託児付き子育て座談会
2013年01月17日
第4回 mamalabo
~託児所つき子育て座談会開催の連絡~
こんにちは♪
寒い日が続きますね、この時期の家事は大変ですね・・・
さて、そんなママの気持ちを共有しましょう☆
信州エンターテイメントが送るママの心の休憩所
”mamalabo”第4回 の開催が決定しました。
託児スペースつきなので安心しておしゃべりしましょう!
第4回の講師は,NAGANOハロウィンを生み出した2児のママにお願いしています。
講演会ではなく、座談会!気軽にお茶しながら交流しましょう。
ママのコミュニティが暮らしやすい地域をつくります。
日程:1/20(日) 10:00~12:00
場所:権堂まちづくりセンター
長野県長野市大字長野字東後町9-1
募集人数:10名
テーマ:働くお母さんの声
講師 :長田 里恵さん
参加者からは、「様々な方と知り合えるきっかけとなり貴重な経験となりました。ぜひまた参加したいです。」といった声もあがっています。
予約制となっていますので、参加希望の方につきましては下記まで!
お問合先:信州エンターテイメント mamalabo∞実行委員会
(090-9824-3625 info@shinshu-entertainment.org)
~託児所つき子育て座談会開催の連絡~
こんにちは♪
寒い日が続きますね、この時期の家事は大変ですね・・・
さて、そんなママの気持ちを共有しましょう☆
信州エンターテイメントが送るママの心の休憩所
”mamalabo”第4回 の開催が決定しました。
託児スペースつきなので安心しておしゃべりしましょう!
第4回の講師は,NAGANOハロウィンを生み出した2児のママにお願いしています。
講演会ではなく、座談会!気軽にお茶しながら交流しましょう。
ママのコミュニティが暮らしやすい地域をつくります。
日程:1/20(日) 10:00~12:00
場所:権堂まちづくりセンター
長野県長野市大字長野字東後町9-1
募集人数:10名
テーマ:働くお母さんの声
講師 :長田 里恵さん
参加者からは、「様々な方と知り合えるきっかけとなり貴重な経験となりました。ぜひまた参加したいです。」といった声もあがっています。
予約制となっていますので、参加希望の方につきましては下記まで!
お問合先:信州エンターテイメント mamalabo∞実行委員会
(090-9824-3625 info@shinshu-entertainment.org)
Posted by スマイル増やそうプロジェクト推進協議会 at
10:46
童謡をうたう会
オカリナと歌いましょう
2012年11月13日
こども広場じゃんけんぽん
「オカリナと歌いましょう!」
11月27日(火)11:15~
ボランティアでオカリナを吹いて下さる百瀬さんが広場に来てくださいます。
オカリナに合わせて、みんなで歌いましょう
「オカリナと歌いましょう!」
11月27日(火)11:15~
ボランティアでオカリナを吹いて下さる百瀬さんが広場に来てくださいます。
オカリナに合わせて、みんなで歌いましょう

Posted by スマイル増やそうプロジェクト推進協議会 at
15:55
│こども広場「じゃん・けん・ぽん」
このゆびとまれ
2012年10月25日
造形ワークショップ
“大きな波がやってきた!”
段ボールをつなげて、遊びます。
ダイナミックな遊びをみんなで楽しみませんか?
11月9日(金) 10:30~11:00
要予約 20組
参加費 300円
講 師 桜井弥生氏
“大きな波がやってきた!”
段ボールをつなげて、遊びます。
ダイナミックな遊びをみんなで楽しみませんか?
11月9日(金) 10:30~11:00
要予約 20組
参加費 300円
講 師 桜井弥生氏
食の文化祭
2012年10月24日
第4回 食の文化祭 秋「稔り」
鬼無里が大切にしてきた、祈り、願い、感謝
日 時 : 11月11日(日) 9:30~16:00
参加費 : 長野駅東口から貸し切りバス利用の場合 3000円
昼食のみ1500円・小学生1000円
定 員 : 30名(先着順)
申し込み: TEL050-3736-6218
FAX026-256-2101
自然に囲まれた「山村」での食生活の厳しさを豊かさへ変えていった先人の「知恵」を受け継ぎ発展させていった女性たち。
鬼無里の自然、歴史、産業や暮らし物語をを聞きながら「食」の未来を語り、次世代に伝えたい。
主催:きなさごこち食文化グループ NPO法人まめってぇ鬼無里
鬼無里が大切にしてきた、祈り、願い、感謝
日 時 : 11月11日(日) 9:30~16:00
参加費 : 長野駅東口から貸し切りバス利用の場合 3000円
昼食のみ1500円・小学生1000円
定 員 : 30名(先着順)
申し込み: TEL050-3736-6218
FAX026-256-2101
自然に囲まれた「山村」での食生活の厳しさを豊かさへ変えていった先人の「知恵」を受け継ぎ発展させていった女性たち。
鬼無里の自然、歴史、産業や暮らし物語をを聞きながら「食」の未来を語り、次世代に伝えたい。
主催:きなさごこち食文化グループ NPO法人まめってぇ鬼無里
ゴスペル ワークショップ 2012
2012年10月24日
「子ども虐待防止オレンジリボン運動」支援イベント
GOSPEL WORK SHOP 2012
参加者(団体)募集!
「おせっかい文化」の復活を……
オレンジリボン運動支援ゴスペルイベント実行委員会委員長 打木希瑶子
地域社会での人々の交流は、いま各地で発生している子どもへの虐待や独居老人の孤独死などといった社会問題にも大きく関係すると考えています。
私の大好きなゴスペル音楽を通して、希薄になっている人と人とのかかわりを活性化し、「おせっかい文化」を日本にも復活させるべきだと考え、今年もワークショップを開催いたします。
音楽の好きな方、オレンジリボン運動に関心をお持ちの方、お気軽にご参加ください。
なお、ワークショップで得られた収益は、特定非営利活動法人児童虐待防止全国ネットワークに寄付されることをご了承ください。
日 時 : 11月4日(日) 10:00~
会 場 : TOIGO WEST 生涯学習センター3F 第3学習室
予約受付: 090-4021-0255
(サニーサイド・ゴスペルクラブ長野)
http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/
(サーズデイカラーズ)
GOSPEL WORK SHOP 2012
参加者(団体)募集!
「おせっかい文化」の復活を……
オレンジリボン運動支援ゴスペルイベント実行委員会委員長 打木希瑶子
地域社会での人々の交流は、いま各地で発生している子どもへの虐待や独居老人の孤独死などといった社会問題にも大きく関係すると考えています。
私の大好きなゴスペル音楽を通して、希薄になっている人と人とのかかわりを活性化し、「おせっかい文化」を日本にも復活させるべきだと考え、今年もワークショップを開催いたします。
音楽の好きな方、オレンジリボン運動に関心をお持ちの方、お気軽にご参加ください。
なお、ワークショップで得られた収益は、特定非営利活動法人児童虐待防止全国ネットワークに寄付されることをご了承ください。
日 時 : 11月4日(日) 10:00~
会 場 : TOIGO WEST 生涯学習センター3F 第3学習室
予約受付: 090-4021-0255
(サニーサイド・ゴスペルクラブ長野)
http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/
(サーズデイカラーズ)
Posted by スマイル増やそうプロジェクト推進協議会 at
11:09
健康を考える講演会
2012年10月19日
「未来を生きる子供たちのために」
健康を考える講演会
長野市 ながのまちづくり活動支援事業
日 時 : 10月27日(土) 13:30~16:00
会 場 : ノルテながの(吉田公民館)
講演者 : 立石光敏 (予防医学研究家 NPO法人テラ21次世代 理事長)
入場料 : 前売り 1000円 当日 1500円 定員230名
主催・お問い合わせ : 健康な未来を考える Sowing.net 090-2179-9741(高遠)
健康を考える講演会
長野市 ながのまちづくり活動支援事業
日 時 : 10月27日(土) 13:30~16:00
会 場 : ノルテながの(吉田公民館)
講演者 : 立石光敏 (予防医学研究家 NPO法人テラ21次世代 理事長)
入場料 : 前売り 1000円 当日 1500円 定員230名
主催・お問い合わせ : 健康な未来を考える Sowing.net 090-2179-9741(高遠)
Posted by スマイル増やそうプロジェクト推進協議会 at
16:52
こどもと一緒に 童謡をうたう会
2012年10月19日
こどもと一緒に 童謡をうたう会
於 : こども広場「じゃん・けん・ぽん」
日本には素晴らしい童謡や唱歌がたくさんあります。
こどもはお母さんの歌声が大好き!!
お子さんと一緒に楽しい歌を歌いましょう。
日時:10月25日(木) 11:00~ (20分程度)
場所:じゃんけんぽんのピアノの辺り
於 : こども広場「じゃん・けん・ぽん」
日本には素晴らしい童謡や唱歌がたくさんあります。
こどもはお母さんの歌声が大好き!!
お子さんと一緒に楽しい歌を歌いましょう。
日時:10月25日(木) 11:00~ (20分程度)
場所:じゃんけんぽんのピアノの辺り
Posted by スマイル増やそうプロジェクト推進協議会 at
16:15
│こども広場「じゃん・けん・ぽん」
長野市ファミリー・サポート・センター
2012年10月08日
10月13日(土)10:15~12:00
「入会説明会」
場 所 : もんぜんぷら座304会議室
持ち物 : 入会申込書
依頼会員確認表(依頼会員・両方会員の方)
会員になる方の写真 2枚(両方会員は3枚)
※入会説明会に参加される方は、事前予約が必要です。
お電話でファミリー・サポート・センターまでご連絡ください。
026-267-6006
無料の託児があります。(要予約)
「入会説明会」
場 所 : もんぜんぷら座304会議室
持ち物 : 入会申込書
依頼会員確認表(依頼会員・両方会員の方)
会員になる方の写真 2枚(両方会員は3枚)
※入会説明会に参加される方は、事前予約が必要です。
お電話でファミリー・サポート・センターまでご連絡ください。


Posted by スマイル増やそうプロジェクト推進協議会 at
14:13
│ファミリー・サポート・センター
こども広場じゃんけんぽん
2012年10月08日
10月の ねんねの会
第1回 10月2日(火)
内容 絵本とわらべうた わらべうたベビーマッサージ
第2回 10月9日(火)
内容 わらべうたベビーマッサージ おかあさんのための簡単ストレッチ
10月は2回の開催になります。
お問い合わせ:こども広場じゃんけんぽん 026-219-0022
第1回 10月2日(火)
内容 絵本とわらべうた わらべうたベビーマッサージ
第2回 10月9日(火)
内容 わらべうたベビーマッサージ おかあさんのための簡単ストレッチ
10月は2回の開催になります。
お問い合わせ:こども広場じゃんけんぽん 026-219-0022
Posted by スマイル増やそうプロジェクト推進協議会 at
12:04
│こども広場「じゃん・けん・ぽん」
篠ノ井こども広場 このゆびとまれ
2012年09月28日
アンパンマン椅子づくり
10月23日(火)10:00~11:00
10月30日(火)10:00~11:00
要予約 15組
俊英高校の生徒さんと交流しながら、椅子を作ります。
空きティッシュボックス7個をお持ちください。
お問い合わせ:篠ノ井こども広場 このゆびとまれ 026-293-8860
10月23日(火)10:00~11:00
10月30日(火)10:00~11:00
要予約 15組
俊英高校の生徒さんと交流しながら、椅子を作ります。
空きティッシュボックス7個をお持ちください。
お問い合わせ:篠ノ井こども広場 このゆびとまれ 026-293-8860
こども広場「じゃん・けん・ぽん」
2012年09月25日
子育ておたすけセミナー
「感染症対策」:任意接種ワクチンについて
日 時:10月18日(木) 13:30~14:30
講 師:竹内則夫小児科医(竹内こどもクリニック院長)
場 所:こども広場じゃんけんぽん 内
問い合わせ:こども広場じゃんけんぽん 026-219-0022
「感染症対策」:任意接種ワクチンについて
日 時:10月18日(木) 13:30~14:30
講 師:竹内則夫小児科医(竹内こどもクリニック院長)
場 所:こども広場じゃんけんぽん 内
問い合わせ:こども広場じゃんけんぽん 026-219-0022
Posted by スマイル増やそうプロジェクト推進協議会 at
14:54
│こども広場「じゃん・けん・ぽん」
ながのこどもの城いきいきプロジェクト
2012年09月07日
ノーバディーズ・パーフェクトプログラム 参加者募集
子育てママのための講座です。
カナダ生まれの「完璧な親なんていない(ノーバディーズ・パーフェクト)」プログラムを使って、親子の良好な関係作りや参加者同士が自分たちでネットワークを作り、お互いにアドバイスやサポートをし合える関係作りの支援をします。
ファシリテーターがお手伝いします
わいわいお口を動かし、ちょっと体を動かして
「心に詰まったこと」「話したかったこと」を吐き出しちゃいましょう
日 程:10月1日・15日・22日・29日・11月5日・12日(全6回)
時 間:10:15~12:15
対象者:0歳~3歳までの子を持つお母さん
定 員:15組
参加費:保険料400円 茶菓子代100円
持ち物:ティーカップ
進行役:NP-Japan認定ファシリテーター 小笠原憲子
NP-Japan認定ファシリテーター 八木澤真喜子
申し込み・お問い合わせ:
NPO法人ながのこどもの城いきいきプロジェクト
026-225-5467
子育てママのための講座です。
カナダ生まれの「完璧な親なんていない(ノーバディーズ・パーフェクト)」プログラムを使って、親子の良好な関係作りや参加者同士が自分たちでネットワークを作り、お互いにアドバイスやサポートをし合える関係作りの支援をします。
ファシリテーターがお手伝いします

わいわいお口を動かし、ちょっと体を動かして
「心に詰まったこと」「話したかったこと」を吐き出しちゃいましょう

日 程:10月1日・15日・22日・29日・11月5日・12日(全6回)
時 間:10:15~12:15
対象者:0歳~3歳までの子を持つお母さん
定 員:15組
参加費:保険料400円 茶菓子代100円
持ち物:ティーカップ
進行役:NP-Japan認定ファシリテーター 小笠原憲子
NP-Japan認定ファシリテーター 八木澤真喜子
申し込み・お問い合わせ:
NPO法人ながのこどもの城いきいきプロジェクト

こども広場「じゃん・けん・ぽん」
2012年08月29日
9月の ねんねの会
第1回 9月7日(金)
わらべうたベビーマッサージ あかちゃんと遊ぼう
第2回 9月21日(金)
わらべうたベビーマッサージ 作って遊ぼう
第3回 9月28日(金)
わらべうたベビーマッサージ お手玉で遊ぼう
12:00~ 受付
12:30~ 計測
13:00 開始
定 員 先着 15組
持ち物 お子さんを寝かせるための敷物 ティーカップ
第1回 9月7日(金)
わらべうたベビーマッサージ あかちゃんと遊ぼう
第2回 9月21日(金)
わらべうたベビーマッサージ 作って遊ぼう
第3回 9月28日(金)
わらべうたベビーマッサージ お手玉で遊ぼう
12:00~ 受付
12:30~ 計測
13:00 開始
定 員 先着 15組
持ち物 お子さんを寝かせるための敷物 ティーカップ
Posted by スマイル増やそうプロジェクト推進協議会 at
11:11
│こども広場「じゃん・けん・ぽん」
篠ノ井こども広場「このゆびとまれ」
2012年08月28日
9月18日(火) 10:30~11:30
「おやつ作り」
おやつを手作りしてみませんか?!
要予約 20組
参加費 150円
お問い合わせ 篠ノ井こども広場「このゆびとまれ」
026-293-8860
「おやつ作り」
おやつを手作りしてみませんか?!

要予約 20組
参加費 150円
お問い合わせ 篠ノ井こども広場「このゆびとまれ」
026-293-8860
こども広場じゃん・けん・ぽん
2012年08月28日
9月14日(金) 11:15~
「エレクトーン演奏会」
場 所 : こども広場じゃん・けん・ぽん フロア
ふだんなかなか聞く機会のない「エレクトーン」
いろいろな音色が楽しめる素敵な楽器です。
今回は東京からプロの演奏者が来て下さってのコンサートです。
親子で楽しめる曲をご用意いただいています。
是非、聞きに来てください。
「エレクトーン演奏会」
場 所 : こども広場じゃん・けん・ぽん フロア
ふだんなかなか聞く機会のない「エレクトーン」
いろいろな音色が楽しめる素敵な楽器です。
今回は東京からプロの演奏者が来て下さってのコンサートです。
親子で楽しめる曲をご用意いただいています。
是非、聞きに来てください。
Posted by スマイル増やそうプロジェクト推進協議会 at
15:21
│こども広場「じゃん・けん・ぽん」